月別アーカイブ: 2018年10月
ヘアカラー後のかゆみやヒリつきでお悩みではありませんか?
2018年10月21日
o○o。.。o○o。 .。o○o ◆10月の休業日のお知らせ◆ o○o。.。o○o。 .。o○o。
東京都目黒区の【SNシャンプー/なごやしずえ理容室】です。東横線祐天寺駅に近く、副都心線に地下鉄などで交通もとても便利です。
■白髪染にヘアカラーも頭皮も髪も健やか!
なごやしずえ理容室では、ヘアカラーも人にやさしく~頭皮と髪にやさしく~を、一番に考えています。
それは、なごやしずえ理容室自身が通常のヘアカラー剤を塗布したとたんにチリチリと頭皮がしみる。カッカと熱感をもってカチカチ山状態になって耐えられないからなのです。頭皮と髪にやさしいヘアカラーで秋らしくグレードアップしませんか?
そして白髪染めであってもナチュラルヘナでもキュプアスカラバターでもメッシュを入れたりして、秋らしく装っていただいております。


■染まりずらいケースでは?
今まで染まりずらいために、加温して染毛を促進させる方法で、「加温は頭皮にしみやすいかったり刺激があってしたくない」、また、「加温が苦手というケース」では、【なごやしずえ理容室】らしく機能性2剤を使い、通常の染着時間くらいで頭皮にしみることなく、艶やかにカラーリングして、ご支持いただいています。
その機能性2剤は、ブリーチでも短時間で頭皮にしみることなく色が抜け、キュプアスカラーバターなで多彩な色味、おしゃれが可能です。

↓ ↓ ↓

※頬は吹き出物のケア中!
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
ヘアカラーでは1剤はカラーのベースな色調を作り、2剤は発色度合を左右します。そのため、1剤のご希望色をまずご選択いただきます。
2剤は頭皮への刺激にも大きく関与してくるため*、ご説明の上、ご選択いただいております。
肌にやさしいハーブ入り2剤に、シッカリ染まる機能性2剤、そして濃度も各種そろえて頭皮への刺激*もシッカリと考慮し、染まり具合の調整もいたします。
それはエステ同様、女性だけでなく、男性のにも方ご希望の色味や質感にお応えしたいと、様々なカラー剤のご用意もしております。
また頭皮保護剤もアトピー者にも対応の米発酵ローションに ハーブ系、液状オイルまでご用意しております。
■ジアミンの害
ヘアカラー剤の主成分ジアミンは一度体内に取り込まれた場合、なかなか対外に排出されないといわれています。そのために、花粉症と同じ仕組みによっても”ジアミンかぶれ”が引き起こされるのです。
また、花粉症の人はジアミンにも反応しやすく、また、若い内から染めている人が多いのが現代の実情です。
※<ジアミン>とは、ケミカル・ヘアカラー剤の核として染料に含まれるPPDA(パラフェニレンジアミン)のことです。
これを使う事によって、少量の色素で濃く発色する事ができ、また様々な色調を簡単に作ることが可能です。
ジアミンは劇薬ではあるものの、それを抜きにヘアカラー剤を作ることはむずかしい事でした。
そして<ジアミン>はそれ自体がアレルギー反応を引き起こす原因になるだけではなく、酸化剤(2剤のオキシ)と混ぜた時にできる中間物質にも有害性があります。
1991年にフィンランドで一般向け使用が禁止され、現在、多くの国ではジアミンの中の一部使用禁止を伝えています。発ガン性物質であるとも言われています。
「ジアミンかぶれとは?」 「頭皮がつっぱる」から始まり、痒くなり、顔まで腫れてき、と進んでいく遅延型アレルギーです。
頭髪を染めることで、頭部の毛穴から毛細血管に乗ってジアミンの劇物が体内をめぐることとなり、内臓が腫れることもあります。
そして、頭皮は他の皮膚と同じ、内臓の1番外側の皮であり、生きたセンサーであり、神経と同根で敏感です。ヘアカラー剤もシャンプーと同じ様に、毛髪と、頭皮、双方のダメージ対策を考えましょう。
■ S・Nシャンプー/なごやしずえ理容室のチャレンジ
色味の多彩さからジアミンを成分とするカラー剤のご使用をご希望のケースでも、保護したい頭皮には、食べられるモノなどで頭皮(毛穴)を保護する他、ナチュラル・ケアもお選びいただけます。また、ゼロテク(ゼロタッチ)で染める技術方法もございます。
■ナチュラルヘナ
~SNナチュラル・ブラウンヘナは一石三鳥~
ヘナはむずかしそう!? イイエむずかしくありません!
ナチュラルヘナは、通常のヘアカラーと違って天然素材です。合成界面活性剤が使われていないため、作業の利便性には欠けます。よって作業時間と、作用時間を十分に準備をしましょう。
そうすると、白髪をケアしながら、頭皮のデトックス、毛髪をコーティングする毛髪のハリ・コシのトリートメントに、日焼けを防ぐなど、+(プラス)面がある一石三鳥以上の優れモノなのです。
【S・Nナチュラルブラウンヘナ】トリートメントは、それが頭皮の皮脂除去にも働きます。ヘナの中のタンニン酸によるのです。タンニン酸はポリフェノールが多く、抗酸化作用が高く、毛穴を生き生きさせます。
人体にはやさしいので、ご自身でなさる方も多くいらっしゃいます。(植物アレルギーは注意していただきます様、お願いいたします。パッチテストをしたケースでは、テープ=絆創膏に被れた例がありました。)
一般的にもヘナはインドの伝統医療・アーユルベーダで、湿布として使われます。熱を冷ます様な働きがあります。秋から冬は暖かくしてトリートメントしましょう。
■ヘアカラーの待ち時間に、お顔剃りやエステも!
なごやしずえ理容室ではヘアカラーの待ち時間(薬液作用タイム)中に、お顔剃りや、深まる秋に、肌の古い角質のターンオーバーをうながすエステや、アンチエイジングなメディカル・エステをいたします。それは女性だけでなく、男性の方のご支持もいただいております。
頭皮と顔肌はつながっています。安全性の高いヘカラーゆえに、可能となるお顔のケアもプラスしてさらにキレイをゲットしましょう。
顔肌のナチュラルな敏感肌向け顔剃りや、食べられるモノでのパックや抗酸化マスクで、その効果をプラスしましょう。
肌は体内を守るバリアであり、危険を感知するセンサーでもあります。そのセンサーが正常に働く様に、日々のシャンプー、ボディソープ、石けん、化粧水、保湿剤に気をくばりましょう。【SNシャンプー】他はwebショップから⇒
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
また、肌は内臓の1番外側の皮です。頭皮と髪のために体内ケアも大切です。また、腸は免疫の60%以上をになっています。かぶれを防ぐために、免疫をになう腸内環境を整えるスーパーオオタカを利用してヘアカラーをするという方法もあるのです。
■ご相談・ご予約は 03-3711-0913
★~アクセスのご注意~★
最寄り駅は東急東横線祐天寺駅です。(永らくご迷惑をおかけしておりましたが祐天寺駅が新装になりました。)
新宿・和光市方面からは渋谷より、各駅停車で3つ目。
横浜方面からも各駅停車をご利用ください。
《注》特急・通勤特急・急行は止まりません。
駅からは改札を出て東口の花壇のロータリーからまっすぐに伸びる商店街、
三菱UFJ銀行より10数件先、ソフトバンクの前です。どうぞよろしくお願いします。
’18猛暑の後の抜け毛、肌の痒みや赤みのお悩みはありませんか
2018年10月02日
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。
◆~10月の休業日~◆
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。
東京都目黒区の【SNシャンプー/なごやしずえ理容室】です。東横線祐天寺駅に近く、副都心線etcで交通もとても便利です。(永らくご迷惑をおかけしておりましたが祐天寺駅が新装になりました。)
さて、今年の猛暑の後の抜け毛、肌の痒みや赤みのお悩みはありませんか?

■抜け毛、薄毛
今年の猛暑の後の抜け毛・薄毛に対し、すでにお問い合わせ・ご相談、ご予約をいただいております。
SNシャンプーで毎日の養・育毛シャンプーをさらに後押しです!
ある方は「髪も身の内」をご確認いただいて、大高酵素/スーパーオオタカを試され始めました。リアル店ではお買い上げの方に、科学的なエビデンスのデータもご紹介しております。またオイシイいただき方もお試しいただけます。
■血行
SNシャンプーを発売以来20年に渡ってマッサージ効果も求めてシャンプー・ブラシとともにご愛用いただいている60代後半の男性は、1年くらい前から事情があって日々、日常生活の中で掃除など、体を動かし始められました。そうした所、今年の猛暑の後はさらに体が引きしまっておいでです。
が、なによりもなごやしずえ理容室が驚いたのは白髪が減って黒い髪が増えておいでなのです。食事はあまり変らないそうです。お酒をいただく回数は大分少なくなったそうです。
そのなごやしずえ理容室の指摘に、改めて鏡で確認して「ホントだ!!」と、おっしゃっていました。「健康的な生活になったのだ」と、「髪も身の内」の成果を確認されていらっしゃいました。
今年はクーラーの室内で暑さを避けてばかりいて運動不足だった方も多かったことでしょう。気温が爽やかに落ち着いてきたので、少し体を動かしましょう。体中の血行を無理なく改善しましょう。
■臭い
今年の猛暑では他の人の臭いが気になって、と改めてSNシャンプーを確認したというお声もうかがいました。
■肌の痒み・赤み
今年の猛暑の間中に汗で、ひどかった肌の痒み・赤みについても、すでにお問い合わせ・ご相談、ご予約をいただいております。
●頭皮のかゆみ・赤みについて
抜け毛・薄毛を伴う、普通でない頭皮の痒みは赤み については
⇒ ⇒ ⇒ ★=脂漏性皮膚炎のチェックはこちらから=★
●体の痒み
「赤ちゃんでも使えるというボディソープで洗っていたのに、今年くらい体中が痒かったことはなかった」というお声もありました。
赤ちゃんでも使えるということは両性界面活性剤が主成分でしょうか? 赤ちゃんでも使えるやさしい成分に「やさしさ」はあっても、その20代半ばの方の肌にとっては適切ではなかったのではないでしょうか?
※両性界面活性剤とは硬水中などでも幅広いpH領域において高い起泡・洗浄力がある界面活性剤のことです。略していうと、汚れが強い時も、そうでない時もソレなりに働くと言い換えても良いでしょうか?
※「洗浄」の科学原理は、酸性(陰イオン)に傾いている汚れを、アルカリ性(陽イオン)で吸着して引き離すのです。
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。.。o○o。
肌が痒いからと、掻いてしまうと、2次的な害をおこしてしまいます。掻き傷から雑菌が入り、悪化しやすいのです。すでに掻いてしまった肌へのベトつかない、爽やかなケア法もございます。 肌の声をシッカリと聴きましょう!
そしてなぜか、蕁麻疹についてのご相談・お問い合わせも目立ちます。
その長びく蕁麻疹や、汗の跡の痒みのお悩みのお声の中になぜか?皮膚科の対応・対策は「、、、」と伺ったりしております。。。
蕁麻疹や、強い痒みは暑さから免疫力が落ちてしまっていたせいもあるのでは?と、思ったりします。
そして、その後の急な気温低下で、自律神経も乱れているのではないでしょうか?
免疫を高めるにはその免疫システムの性質から睡眠が大変重要です。
★なごやしずえ理容室では自律神経を整える方法もございます。
⇒(自律神経が整うと睡眠もしっかりと取れます。)
■古い夏の角質をターンオーバー
~肌のくすみを取り去り、すべすべ肌に~
秋の乾いた風に変わってきて、肌が、乾燥気味になってきていませんか?
またなんとなく肌にくすみはありませんか?
日焼けや、日焼け止めで肌を防御していたために、そしてエアコンの除湿の中にいて、ターンオーバーが乱れてはいませんか?
なごやしずえ理容室自身もすでにもう数度、普通に日常的な肌ケアをしている中でターンオーバーを促しました。
★肌老化はターンオーバーと深く関係しています。それは女性だけではありません。男性の肌でも同様です。
このターンオーバーが乱れてくると、様々に化粧品を変えても老化を防ぐことは中々むずかしくなります。
※ターンオーバーとは表皮の細胞が生まれてから剥がれ落ちるまでの新陳代謝のことです。
肌は新しい細胞が基底層で生まれ、14日間くらいをかけて少しずつ上の層に押し上げられていきます。
角質層まで押し上げられた細胞は、潤いを保持したり、外部からの刺激に対してのバリア機能として働きます。
この期間も約14日間で、やがて核の無い死んだ状態(角化細胞)となります。これが角質と言われるものです。
古くなった角質は、次の新しい細胞に押し出されるように垢(アカ)となって自然に剥がれ落ちます。
皆様はターンオーバーは乱れることなく 新しい細胞が生まれやすくなっていらっしゃいますか?
★なごやしずえ理容室でナチュラルにターンオーバーを整えませんか?
すでにナチュラルヘナ・カラーとともにというご予約をいただいております。(毛髪が細いので、とナチュラルブラウンヘナをご選択いただきました。)
そして前々からなごやしずえ理容室おススメの基礎化粧品をご使用でいらっしゃって、ケアのポイントもよくご存じでいらっしゃいます。
ご相談・ご予約・通販のお問い合わせは
03-3711-0913&メールでどうぞ!
東京都目黒区祐天寺2-8-3
東急東横線祐天寺駅から徒歩3分
営業時間
AM9:30~PM7:30
過去のお知らせ